fc2ブログ

    2009

04.12

ジェノアVSユヴェントス

ジェノアとの対戦です。

以下、メンバー。

ユヴェントス
GK
1 ブッフォン
DF
5 ゼビナ→21 グリゲラ
33 レグロッターリエ→32 マルキオンニ
3 キエッリーニ
28 モリナーロ
MF
16 カモラネージ
18 ポウルセン
19 マルキジオ
11 ネドヴェド
FW
9 イアクインタ
10 デル・ピエロ


ブラッツオはまたしても怪我しました……せっかく頼りになるなあと思ってたのに。
ほんとスペ体質なんだからー!><
レグロが戻ってきました。



前半30分、笛が吹かれてプレーが止められるのかと思いきやそのまま流され、ジェノアのチアゴ・モッタがシュート。
猛抗議するも、認められません。

前にバレンシアで似たようなとこ見てるけど、あの時はフラッグがあがった→主審は流した→でもバレンシアの守備は止まってる→その間に相手選手がシュート、という展開だったから仕方ない部分あったけど、今回の場合は笛吹いてるのに流すってどうなのよそれ。
吹いてから間空いて,そのあとシュートというわけでもなかったし酷いよー

その後、前半44分にペナルティエリア内によるファールでPK獲得、アレが決めて同点とするも、前半ロスタイムの間にすぐにゴールされ、すぐさままた離されてしまいました……
そのあとは暫く得点のないまま後半39分、途中出場のグリゲラがネドベドへと繋ぎ、更にイアクインタへと繋いでゴール。
2-2となり希望が見えてきた……!と思ったのもつかの間。
またしても数分の間にゴールされ、2-3と離されてしまい、試合終了。
二試合続けて負けてしまいました……



もうスクデッドはありえないですね
CL圏内死守と、コッパイタリア、インテルへの勝利、が目標といったところかな……。
というか、スクデッドうんぬん以前にミランに抜かれないかの心配もしなくては……

というわけで、試合見終わったあとのだらだら感想。
もうね、ゼビナは見たくないです
守備緩すぎます。
簡単にボールとられたり、戻るときはちんたらしてるし
荒い守備してファールとられ、FK与えるわでいいことないです

まあ、ゼビナに限らず、全体的に守備がゆるゆるだったけどね……。
それにアレは前節に続いてあまり調子よくなさそうだったね。
ラニエリはあまり冒険しないけどカモも退場になったんだし、いっそのこと開き直ってアレとトレゼゲかジョヴィンコと交代に踏み切ってみてもよかったんじゃないかなぁ……。

後半20分にカモが一発レッドで退場になっていますが、これについて。
確かにスパイクの裏が見える形ではあったけど(因みスライディングなどではなく、どちらも立っている状態)当たってないし、ひっこめていたのでちょっと厳しいかなあ……と思ってしまいました。
でも、まあ……危険だから仕方ないか。
それでもまわりのジェノアの選手達がどんまいとばかりに頭や体をぽん、と叩いていたのも印象的でした。
カモ自身も倒れたジェノアの選手を心配して様子見にいっていたし空気が悪くならなくてよかった。
んー……でも、カモって結構こういうこと多いよね……。
テクニックは申し分ないんだけど、こういう軽率なプレーが多いのと、ちょっと気性が荒いところがネックかなっと思います。

Serie Aトラックバック(0)  コメント(0) 

 |  Back

comments

コメントの投稿











 管理者にだけ表示を許可
trackback
この記事のトラックバックURL

 |TOPBack