2009
以下、メンバー。
ここにきて ま さ か の トリデンテ……(・ω・;)
1st Legはこちら。
1st Legは0-1でユーヴェが負けています。
ユヴェントス
GK
1 ブッフォン
DF
21 グリゲラ
4 メルベリ
3 キエッリーニ
28 モリナーロ
MF
19 マルキジオ
30 チアゴ
11 ネドヴェド→7 サリハミジッチ
FW
9 イアクインタ→20 ジョヴィンコ
17 トレゼゲ→8 アマウリ
10 デル・ピエロ
ここにきて ま さ か の トリデンテ……(・ω・;)
1st Legはこちら。
1st Legは0-1でユーヴェが負けています。
前半15分早々にネドヴェドが負傷交代……orz
今季で引退を表明しているネドヴェドだけにこんな形でピッチを去ることになろうとは、彼も予想していなかったことでしょう。
悔しかったのか、涙が……><
ネドヴェドが負傷交代して5分後、まずはユーヴェが先制!

イアクインタが決めました。
ゴール前でチアゴがハンドじゃないのに何故かハンドのファールをとられ、チェルシーは絶好の位置でのFK。
おいおいおい。
どうみてもハンドじゃないよおおおおお。
蹴ったボールはブッフォンが横とびでキャッチ。
ゴールラインを割ったような……割ってないような……なんとも微妙なものでしたが、ノーゴール。
それまではユーヴェいけるんじゃね?という展開だったのに、ハンドをとられてから、なんだか微妙な空気。
嫌な予感がしていたら、前半終了直前のロスタイム、エッシェンによりゴールを決められてしまい、1-1に。
これでユーヴェはあと2点いれなくてはならなくなりました。
(アウェーゴール方式のため、ユーヴェが1点いれてトータル2-2になっても負けになってしまうから)
前半を1-0で終えられていたら、気持ち的にも違っていたかもしれないなあと思うと残念。
後半28分、ユーヴェがFKを得て蹴ったボールを、ペナルティエリア内で壁になっていたチェルシーの選手が手で触ったとしてPK獲得、これをアレがしっかりと決めて2-1に!
この時点でもしかしていけるー!?と期待してしまうほど面白い展開。
しかし、反撃もそこまででした。
ユーヴェは後半25分にキエッリーニを二枚目のイエローカードで失っていてひとり少ない状態になっていました。
そのキエがこれまでドログバを徹底マークしていたので、ドログバに仕事させずにくることができたけれど、そのキエがいないからか他の守備陣がドログバの対応がうまくできなかったようです。
後半37分、ドログバに決められてしまい、2-2に。
残念ですが、ユーヴェはここでCL敗退が決まってしまいました(つД`)
comments