2009

久しぶりのCLです!
ついにやってきました、チェルシー戦。
チェルシーはここのところプレミアでは不調だったようですが、スコラーリ監督が解任され、ヒディンクが新たに就任したとのこと。
どうなるかまったく予想がつきませんね。
以下、メンバー。
ユヴェントス
GK
1 ブッフォン
DF
4 メルベリ
33 レグロッターリエ
3 キエッリーニ
28 モリナーロ
MF
16 カモラネージ→32 マルキオンニ
22 シソコ→FW 17 トレゼゲ
30 チアゴ→19 マルキジオ
11 ネドヴェド
FW
8 アマウリ
10 デル・ピエロ
チェルシーはデコなど主力選手を怪我のためか数人欠いているようです。
前半12分には早くもチェルシーのドログバに先制点をあげられる

これは確かにドログバもうまく抜け出したと思うけど、それよりもドログバにスルーパスを出したカルーが上手かったなー。
悔しいけど、絶妙なスルーパスだったから諦める!

そのあとも危ない場面がちょっとあったけど、相手がチェルシーでアウェイなことを考えると許容範囲かな。
実際、リーグ戦の方が危ないシーンいっぱいな試合あるしね。
後半の途中までどちらかというとチェルシーペースだったけど(もともとユーヴェは引いて引いて相手に攻撃させてカウンター狙うスタイルだけど)チアゴがことごとくパスをカットされたりして今日はいまひとつ……

守備でもきっちり貢献してたしね

後半41分になってやっとシソコに代わってトレゼゲが入り、いわゆるトリデンテの状態になる。
……けど、遅すぎるよー

せっかくトレゼゲ入れても全然時間ないじゃん……。
ラニエリはこの時間まで得点できないこともあり「今日はスタンフォードブリッジだし、勝てなくていい、引き分けにできたらまあいいか」くらいに思って最後にトレゼゲ入れたって感じなのかなぁ……

それでも、トレゼゲもっと早い段階でいれて欲しかったよー。
まあ、後半始まってすぐにカモがまたも怪我っぽくて(…)自由に交代できなかったししょうがないのかなぁとも思うけれど。
結局スコアは1-0のままで、ユーヴェは1st Legを残念ながら落としてしまいました。
引き分けにできなかったのはちょっと痛かったかな


↑画像はしっかりロンドンに行く前にきっちり散髪をすましているアレとふくれ顔のネドベドw
どうでもいいけど、ドログバってちょっとペナルティエリア内で倒れすぎじゃない?
明らかにダイブやんっていうのがちらほら……。
ちょっとも足かかってないのにやたら倒れるのはやめてほしい。
comments